top of page
〖運営理念〗
「自立」できるよう継続的な支援に力を入れ、「安心」して「楽しく」過ごせる場を作る
・障がい=個性、障がい=可能性、個性と向き合うことで無限の可能性の芽を伸ばします
・仲間との関わりから、集団行動や社会性を身につける為にサポート致します
・地域の自然や社会、文化に触れ、体験や交流を広げたり、音楽や創作活動等を通して、
余暇を楽しめるように安心、安全に過ごすことができるようサポート致します
・お子様にあった支援計画を作成し、少しでも自立できる力を身につけられるようサポー
ト致します
【放課後等デイサービス事業の重要性】
・子どもの療育として、学童保育がありますが、発達障がいをもっている子どもたちにとっては、健常児たちと一緒に過ごすことが、心的な負担となることがあります。
専門性のある従業者の元で、彼らにも同様に、遊び、学ぶための場所の提供をしていくことが大切だと考えます。
どんなに障がいがあっても、「普通に生きる」ことを奪う権利は誰にもありません。
放課後等デイサービスにおいて、個性のある子どもたちが普通に生きられる楽しみを見つけることができる。その一部を彼らに受け入れてもらいながら、少しでも自立に向けてお手伝いできることが大切だと思います。
また、ご家族にとってのレスパイトケアも非常に大事になってくると思いますので地域で「社会の宝である子ども」を一緒に育てるべきだと考えます。
安心、安全に楽しく学べて共に歩んでいけるような空間を提供できる放課後等デイサービスを目指していきたいと考えています。
bottom of page